
●私たちケーツーコミュニケーションズは、「フランチャイズ加盟店様と、本部店まはろ」の
間にたって、加盟店様が円滑で有効に事業を進めていけるお手伝いをしております。
●同じ「まはろ」として、放課後等デイサービスという事業を行うにあたり、
可能な限りの情報共有と、サポートをするのが、ケーツーコミュニケーションズの役割です。
●今後は、ここにその活動の様子をお知らせしていこうと思います。
11月は、フランチャイズ店様との定例会。そこで、記念すべきブログの第一回目は・・・・
【FC加盟店様 定例勉強会】!! でも、定例勉強会ってなにするの??
⇒ 今日は都内某所にお集まりいただき、10時から2時間、
今日のテーマは【実地指導(監査)対策について】の勉強を行いました。
講師は、株式会社まはろ取締役&統括の、山田聡子さん。
取締役として会社の運営もされつつ、現場での指導もしていらっしゃいます。
南行徳店、鹿嶋店、松戸中央店の代表者様は会議室へお越し下さり、、、
遠方の沖縄県からも、宜野湾大謝名店、豊見城平良店の代表者様にはチャット参加されました。
山田統括より、実地指導(監査)の現状を伺ったあとは、加盟店さまからも質問があれこれと出てきて、
活気ある、有意義な時間となりました。
また終了後も、いつまでも会話が途切れず、次回は逆に、自由討論会も良いかな?、などと思えた
フランチャイズ担当の藤井です!!
事業所の運営は決して楽なことばかり、とは言えません。しかし、こうして横の絆を厚く大切にしている「まはろ」。
「何かあれば、飛んで行きますから!」との山田統括のお声も飛び出しましたね。
・・・「強い味方がいる。」そう思えるのが、フランチャイズの良いところではないでしょうか。。。